国土交通省では、建設業の技能者が安心して働ける環境を整備するために、社会保険加入促進に取り組んでおり、令和2年度からは社会保険の加入が建設業許可の要件となりました。 しかし、社会保険の加入を逃れるために、本来雇用されるべき技能者を、社会保険の適用除外である一人親方とする規制逃れが起きることが懸念されています。 これらを踏まえて、一人親方が安心して働ける環境整備の実現のために、全国10都市で一人親方の適正な働き方に関する説明会を開催します。 一人親方のみなさまが、自身の働き方や社会保険について関心を持ち、事業者のみなさまが一人親方とクリーンな契約が出来るようになるために、下記受付フォームより奮ってご参加ください。
※プログラムの詳細については変更になる可能性がございます。
1.適切な社会保険加入について(講師:社会保険労務士)
・社会保険の加入義務、加入手続き方法について
・社会保険加入の重要性について
2.一人親方が安心して働ける環境整備に向けて(講師:国土交通省)
・最近の課題について
・国土交通省の取組について
・建設キャリアアップシステムの登録について
3.その他情報提供
日時 | ブロック | 会場 | 定員 | 駐車場 |
---|---|---|---|---|
9月29日 (金) |
北陸 | 国土交通省 北陸地方整備局【場所】 新潟美咲合同庁舎1号館4階 共用会議室1 (新潟県新潟市中央区美咲町1-1-1) |
40人 (終了) |
あり |
10月5日(木) 14:00~15:30 |
近畿 | 国土交通省 近畿地方整備局【場所】 大手前合同庁舎共用会議室1 (大阪府大阪市中央区大手前3-1-41) |
80人 (終了) |
なし |
10月16日(月) 14:00~15:30 |
東北 | 国土交通省 東北地方整備局【場所】 仙台合同庁舎B棟2階 共用第一会議室 (宮城県仙台市青葉区本町三丁目3-1) |
70人 (終了) |
なし |
10月20日(金) 14:00~15:30 |
中国 | 国土交通省 中国地方整備局【場所】 広島合同庁舎1号館附属棟2階 共用大会議室 (広島県広島市中区上八丁堀6-30) |
80人 (終了) |
あり |
10月27日(金) 14:00~15:30 |
九州 | 国土交通省 九州地方整備局【場所】 福岡第二合同庁舎2階 共用第2会議室~共用第5会議室 (福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目10-7) |
60人 (終了) |
なし |
※7月から8月にかけて、関東、四国、沖縄、北海道、中部、全国5都市で一人親方の適正な働き方に関する説明会を開催し、関東地方、中部地方の会場では満員となるなど、各会場で多くの方にご参加頂きました。9月・10月は、残りの5都市において開催します。
※駐車場「なし」の会場につきましては、公共交通機関にてお越し下さい。
日程 | 時間 | 定員 | 申込期限 |
---|---|---|---|
11月12日 (日) 第1回 オンライン説明会(終了) |
14:00~15:30 | 100人 | 11月10日 17時まで |
11月15日 (水) 第2回 オンライン説明会(終了) |
18:30~20:00 | 100人 | 11月14日 当日まで |
11月22日 (水) 第3回 オンライン説明会(終了) |
14:00~15:30 | 100人 | 11月21日 当日まで |
※参加者が定員に達してしまい、参加できない方が多くいらっしゃる地域がございましたので、そのような方にもご参加いただけるオンラインの説明会を11月に開催いたします。
※オンラインの説明会は、Microsoft Teamsのビデオ会議機能を利用して実施いたします。あらかじめ利用環境をご確認いただきますようお願いします。
建設業の一人親方、建設企業職員、建設業に関連する団体職員等
※事務職の方にもご参加いただけます。
無料
下記、申込フォームのボタンをクリックし、必要事項を記入してお申込み下さい。
※お二人以上お申込みされる場合は、お一人ずつお申込み下さい。
※応募期限は、開催日時の前日までです(第1回オンライン説明会のみ応募期限が11月10日(金)17時までとなります)。但し、応募人数に達しましたら先に締切させていただきます。
説明会申込みから受講までの流れ
(1)上記、会場、オンライン、いずれかの申込フォームのボタンをクリックして、必要事項を入力し、お申込みをしてください。
(2)申込完了後、ご入力頂いたメールアドレスへ、自動返信メールを送付いたします。しばらく経っても自動返信メールが届かない場合は、事務局までご連絡下さい。会場申込を選択した方には、参加証も添付しメールを送付いたします。
(3)当日の詳しいご案内は、説明会の1週間前までにメールでお知らせいたします。なお、それ以降に申し込まれた方には、説明会の前日までにご連絡いたします(第1回オンライン説明会は、11月10日(金)まで)。
(4)会場へご来場される方は、必ず参加証をご持参ください。 参加証をお忘れの場合は、お名刺等でお申込みの氏名等を確認させていただきます。
※キャンセルされる場合は、お早めに事務局に受付番号とお名前を、電話でご連絡いただくか、説明会参加証を送付したメールに、キャンセルのご依頼及び、受付番号とお名前をご記入の上、返信いただきますよう、よろしくお願いいたします。
●お申込み方法等に関するお問い合わせ先
(株)日本アプライドリサーチ研究所
一人親方の適正な働き方に関する説明会事務局
TEL:0120-202-504(土・日・祝日除く 9:30~12:00、13:00~17:30)
●説明会の内容に関するお問い合わせ先
国土交通省 不動産・建設経済局 建設市場整備課 堀越、松本
TEL:03-5253-8111(内線:24828)(土・日・祝日除く 9:30~12:00、13:00~17:30)
※お電話がつながりにくい場合、お手数ではございますが、しばらく経ってからお掛け直しいただきますよう、よろしくお願い申しあげます。